脈動テストポンプ MP30::MP300

![]() |
脈動水圧で微細な水漏れも短時間でより確実に発見!
|
![]() |
![]() |
脈動水圧テストとは?
![]() |
テスト圧力を上下させることにより、施工不良箇所に水圧の震動を与えます。継手の差込み不良や締め込み不足、接着剤の塗り忘れなどがある場合、振動を与えることにより、不良箇所を加速・拡大させるため漏水が起こりやすくなります。 この段階でゲージ圧力が下がる場合は既に漏水しています。 |
![]() |
ゲージ圧力が下がらない場合は、一定の圧力をかける静水圧テストに移ります。所定の時間、一定の圧力をかけます。 ゲージ圧力が下がる場合は漏水しています ゲージ圧力が下がらなければ正しく配管の施工がされています。 |
脈動テストをかけることにより、施工不良箇所の漏水を起こしやすくし、通常の静水圧テストだけでは発見しにくい箇所、漏水が起こるまで時間がかかる箇所なども、速く・確実に発見します。
- 発見が困難な箇所、微細な漏水を確実に発見
テスト圧力を上下させる脈動水圧で、静水圧では発見が困難な漏水・微細な漏水も確実に発見 - 水道直結・自吸どちらでもOK
- 1台で脈動・静水圧のテストが可能
仕様
コードNo. | MP300 |
品名 | 脈動テストポンプMP30 |
最高圧力 | 脈動水圧:※2.00MPa(20.4kgf/cm2) |
吐出水量 | 3.0L/min(50Hz)・ 3.7L/min(60Hz) |
脈動回数 | 24回/min |
モータ | 100V・200W |
質量 | 12.7kg |
標準付属品 | 圧力計ユニット、高圧ホース1m、吸水ホース2.6m、フィルタ、 リリーフホース2.6m、収納ケース |
※脈動水圧テストを行う場合は、最高圧力を1.0MPa以上に設定した上で、最低圧力との圧力差が0.59MPs以上(1.0MPaの圧力差が最も効果的)であることを確認して下さい。
■脈動できるパイプサイズと長さ
配管種類 | 呼び径 | 最高長さ |
ポリブテン管 | 13A | 65m |
16A | 32m | |
20A | 14m | |
2層架橋ポリエチレン管 | 13A | 140m |
16A | 85m | |
20A | 65m | |
塩化ビニル管 | 20A | 81m |
25A | 55m | |
鋼管、銅管、ステンレス鋼管 | 10A~100A | ほとんど影響なし |
![]() |
商品ID | 商品名・品番 | 価格 | 掛率 | 数量 | カートへ |
---|
■ アイコン表記について>>
プロのためのサイトです。
お電話でのご注文は...
フリーダイヤル:0120-921-841、携帯電話から:0172-43-1551(受付:平日9:00~17:30 日祝は休み)