酒壺(ウラ出し不要タイプ) 造作用(8寸台) 白樫55mm(マサ目): 他:

'
![]() |
長い年月が磨き上げてきた伝統! 播州三木打ち刃物 鉋職人の本職用鉋 高硬度、高靭性、高耐摩耗性を有する日立金属製「YSS高級粉末高速度鋼」を使用。 |
![]() |
※左の写真は酒壺シリーズの一例です。イメージとしてお考えください。 |
|
![]() |
「ウラ出し」と「脚」 通常の鉋(左側:必要タイプ)は刃先と左右に「脚」がありますが、ウラ出し不要は左右の脚が無く、鋼の部分が鉋の中心(カイサキ)から刃先まで大きくR加工を施してあります。 ですからウラ出し不要鉋は、刃先が減ってもウラ出しせずにウラ研ぎをするだけで刃先が出来るようにになっています。 |
![]() |
鉋台 台の目について
マサ目![]() |
オイマサ目![]() |
台の目は大きく分けてマサ目とオイマサ目があります。
マサ目は東海地方から九州地方に多く用いられ、目が均一で減りにくいのが特徴。オイマサ目は北陸、関東地方以北と九州南部から沖縄にかけて使用され、狂い難いが減りが早いです。
気候、湿度によって分布されていますが、好みにより選択できます。
![]() |
![]() |
商品ID | 商品名・品番 | 価格 | 掛率 | 数量 | カートへ |
---|
■ アイコン表記について>>
プロのためのサイトです。
お電話でのご注文は...
フリーダイヤル:0120-921-841、携帯電話から:0172-43-1551(受付:平日9:00~17:30 日祝は休み)